HOME What's New ティージュの紅茶 ギフト 雑貨 ティーセミナー 茶話茶輪

SEASON TEA
'24 Autumnal

ショッピングサイトへ
代理店の皆様へ
お問い合わせ
サイトマップ
会社概要

 

 
 
   
 
2024年オータムナルレポート
 
セカンドフラッシュレポート
 


 2024年のプージャは10月10日から4日間行われました。その後10月31日からヒンズー教最大のディワリというお祭りが1週間ほど続きます。日本でいうとお正月のような新しい年を迎える行事です。この間は茶園の作業はストップします。毎年この祭りの時期が決まっていないのは、ヒンズー教のお祭りの日程は我々が普段使っている太陽暦ではなく、月の満ち欠けによる太陰暦を使っているためです。ディワリが終わってから伸び過ぎた茶樹の手入れに1週間ほどかかるためその後の品質はあまり望めません。ですからオータムナルの品質が望めるプージャが終わってからディワリの始まる間に買い付けを行いました。  ここ数年オータムナルの需要が減ってきていているため多くの茶園がこの時期の生産を中止しています。この時期品質が見込まれるミリク地区やロンボン渓谷にあるシーヨック、シンブリ、セリンボンは満足な品質を保てた数少ない茶園でした。  アッサムでは2ndフラッシュから引き続き異常気象による農薬の使用が高まっていて、農薬使用の少ない安心な茶園はごく限られたものとなってきていますが、その数少ない茶園の中から買い付けをいたしました。

   
株式会社ティージュ 代表取締役 森 國安  
 
 
シーズンティーとは?  
 
     
 
 
 
 
シンゲル茶園

 ダージリンの南西の、ネパールとの国境に近いミルクバレーの山の斜面に位置している茶園です。1995年からバイオ・オーガニック農法を採用し、自然環境を守りながら有機栽培を続け、品質管理の行き届いた工場で高品質の紅茶を生産しています。濃い茶色の茶殻から優雅な香りが漂って、優しいはちみつのようなまろやかな味わいと柔らかい渋みの紅茶です。

 
 
シンブリ茶園

 ダージリン南西ミルクバレーの標高1250mの山の斜面に茶畑が広がります。2009年よりバイオ・オーガニック製法に転向し現在では100%オーガニック製法で紅茶を製造しています。
  水色は若干薄いオレンジ色ですが、オータムらしいまろやかさがあり、すっきりとした渋みとやさしい木の香りが漂う大人っぽさを感じる紅茶です。

 
購入
 
 
シロニバリ茶園

 アッサム州バクサ地区、ブータンの山々の中の渓谷に位置している1930年創業の茶園です。革新的な栽培と独自の製造方法によって毎年安定した品質の紅茶を生産している、評価の高い茶園です。赤褐色の美しい色合いの紅茶液は、優雅な香りが漂いとてもまろやかで、甘い優しい味わいを感じる紅茶です。ストレートでもとっても美味しくいただけますし、ミルクティーにすると色合いも美しく、ミルクの甘みが引き立ってとても美味しいミルクティーが楽しめます。

 
購入