TEEJ Staff Blog スタッフ・ブログ
スタッフミーティング
こんにちは。
今日はスタッフの勉強会♪
今日のテーマは
『桜ティーのアレンジティー』でした。
桜のシロップ漬けを使ってのアレンジティー。
いつもはニルギリに桜を入れるのをオススメしているのですが
今日はちょっと変わったアレンジをたくさん作ってみました!
なかでも好評だったのはこちら・・・
ベースはニルギリでハチミツを入れてみました。
そしてお隣はレモンの皮を入れて
ハチミツレモンです。
あとは桜を
カモミールアッサムに入れてみたり
ダージリンオータムナルに入れてみたり・・・。
色々な発見がありました!
この桜のシロップ漬けは
3月1日からニルギリとセットで販売する予定です。
店頭のみの限定販売になりますので
お楽しみに♪
高木
2010年02月24日(水)
No.157
ホワイトデー♪プチギフト
こんにちは。
まだまだ寒い日が続いていますね。
寒いのは苦手ですが
紅茶が美味しい季節なので
この寒さがまだつづいてほしいなぁ…なんて思ったり^^
さて今日は『ホワイトデープチギフト』のお知らせです。
いつものプチギフトをこんなタグで可愛くしてみました。
ホワイトデー用にいかがですか?
ホワイトデープチギフト \335(税込み)
※ホワイトデープチギフトは店頭のみの販売になります。
2010年02月22日(月)
No.155
音楽とお菓子のおいしい関係
ご無沙汰しております。
土曜日は、ちょっとしたコンサートに行ってまいりました!!
「音楽とお菓子のおいしい関係」ということで、フランスの音楽とフランスの伝統菓子を気軽に楽しむという素敵な会♪
料理研究家でティージュのお客さまでもある、杉なまこ先生からのお誘いでした(^‐^*)
ドビュッシーのピアノ曲から始まって、フランクや、サンサーンスといったフランスの作曲家から、パリで活躍したポーランドの作曲家ショパンの曲まで、盛りだくさんの内容♪
それから、普段なかなか目にする機会の無いフランスの伝統菓子♡
先生のお菓子のお話には興味津々!!修道院の門外不出のレシピがどのように広まったか等、興味深い内容でした。
もちろん、紅茶はティージュの紅茶を♪
どっしりとした良質なバター等を使用した、フランスの伝統菓子には、アールグレイのしっかりとした風味がとっても良く合います〜!
それから、カスタードクリームが入った焼き菓子にはアッサムもピッタリでした♡
ポンヌフ、ロッシェ、マカロン ド ナンシー
それ以外にも、たくさんの種類のお菓子を楽しみました。
ビュッフェ形式だったので、自分で盛ったんですが…美しくないですね(^^;)
パティスリーに置いているような華やかなケーキとは違い、少し地味な見た目ですが、食感や味わいが奥深く、フランスの伝統を堪能しました(^^)
紅茶周りの素敵な文化に触れた一日でした。
ティージュの紅茶に会える店「cafe Sucre (スクレ)」さんは、杉なまこ先生のケーキやそば粉のガレットが楽しめるお店です♪
中目黒駅(東急東横線)より、徒歩3分。ぜひ寄ってみてください♪
いつも美味しく紅茶を入れてくださいます(^^)
cafe Sucre (スクレ)
〒153-0051
東京都目黒区上目黒1-3-19
上目黒SSビル2F
TEL 03-3714-1797
定休日 月曜
11:30〜営業
渡辺
2010年02月08日(月)
No.154
Comment(0)
Trackback(0)
<<
2010年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
スタッフミーティング
2010年02月24日(水)
ホワイトデー♪プチギ..
2010年02月22日(月)
音楽とお菓子のおいし..
2010年02月08日(月)
検索
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
[TOP]
[Admin]