TEEJ Staff Blog スタッフ・ブログ
秋限定スイーツご紹介♪
最近、ティージュのお得意先のカフェやレストランの季節のお勧めメニューをご紹介しています(*^▽^*)
今日は立川の「カフェソメイエ」さんの秋のデザートをご紹介♪
カフェソメイエさんは、何度かこのblogでも紹介させていただいているのですが、立川の隠れ家的カフェ!!
ソメイエさんも季節ならではのデザートやドリンクを楽しめるお店です。
この秋のデザートは・・・
「キャラメルナッツのタルト」
コーヒーとの相性が一番とのことですが、紅茶党なら、アッサムと一緒に召し上がってみてはいかがでしょう?
CAFE SOMMEILLER
立川市錦町1-5-6サンパークビル205
定休日などはお店のブログでチェック↓↓↓
http://blog.cafe-sommeiller.com/
渡辺
2009年09月28日(月)
No.122
Comment(0)
鎌倉の秋
明日からはシルバーウィーク!
お休みの方はどんな風に過ごされるんでしょうか?
気候も良く、お出かけが楽しくなる季節ですね。
さて、今日は小旅行気分が味わえる「鎌倉」でのお勧めメニューをご紹介しちゃいます♪
まずは・・・
ティージュの紅茶に会える店でもお伝えしたことのある
「鎌倉 レ・ザンジュ本店」にて
和風モンブランとアッサムミルクティー
通常のモンブランと異なるのは、この和風モンブランには「兵庫丹波産の和栗」を使用しているところ!!
香りがとっても上品です!甘さもちょうど良くて、サクッとした下の生地も美味です♪
中庭を眺めながら、しっとりお茶を楽しみたい場所です。
モンブランのほかにも、旬の素材を使用したケーキがたくさん(^▽^*)
レ・ザンジュ本店
http://www.lesanges.co.jp/
そして、夕暮れ時に訪れたいもう一軒。
鎌倉に1976年からある有名店「ミルクホール」
趣深い店構え。薄暗く、ムードある店内はまるでタイムスリップしたようです。
小町通から小道を入っていくのも楽しいです。
こんなメニューがおすすめ♪
ロシアンティー
ダージリンに、オレンジマーマレードのジャム♪
スッキリしていてほのかにビターな甘みのオレンジが香ります。
アンティークの薄いカップがかわいい!
夜も営業していますよ。
http://www.milkhall.co.jp/
連休中は多少込み合うとは思いますが、きっと通な鎌倉めぐりができるはず!
是非是非、行ってみてください(^^)
渡辺
2009年09月18日(金)
No.121
Comment(0)
今日のおやつタイム
本日は、本厚木からティージュをお取り扱いいただいている、「サンフェイス」さんが田園調布の本社まで来てくださいました!!!
お店の定休日だということで、本厚木からわざわざ(>_<*)
遠いのに・・・嬉しい限りです!!
し・か・も!!!
なんとお土産までいただいてしまいました(>▽<;)本当に有難うございました!!
さっそくスタッフでいただいております!
さくさくのパイ生地に、ホクホクのマロンが一粒ゴロンと入った「マロンパイ」
お気に入りの「アッサムホールリーフ」
http://teej.co.jp/teejtea/assam.html
を入れて、おやつタイムですよ♪
アッサムホールリーフは蜜のようなあま〜い香りと、程よいコクが美味。渋みは控えめで飲みやすいです。ミルクを入れてもいいですけど、今日はストレートで、マロンパイに合わせて美味しくいただきました☆
あぁ〜この組み合わせも好きです〜(^〜^*)
食欲の秋が、到来してしまいましたね〜〜♪♪
本日いただいた「マロンパイ」
スイス菓子 ポニィ
神奈川県厚木市旭町1-28-1-2
渡辺
2009年09月16日(水)
No.120
Comment(0)
かわいい飴細工
お土産をおすそ分けしていただきました(*^▽^*)
これ、なんだかわかりますか?
かわいいですよね(^▽^*)
ミニチュアの野菜の飴細工です。
「なにわの伝統飴野菜」
この飴、実はただかわいいだけではないんです。
なんと、大阪の「なにわ伝統野菜」が使用されています。
そして、かわいいこのかたちは、伝統の野菜をかたどったもの。
毛馬胡瓜、田辺大根、金時人参、水茄子、玉造黒門越瓜、天王寺蕪、天満宮前大根、河内一寸空豆、勝間南瓜
実際にこれらの伝統野菜がねりこまれているというのもすごい!
優しい甘みで美味しくいただきました♪
ご馳走様でした!
大阪阿倍野 飴の豊下
「なにわの伝統飴野菜」
ご紹介させていただきました☆
渡辺
2009年09月15日(火)
No.119
Comment(0)
秋の味覚・・・栗!!
すっかり秋のムードです♪
好きな秋の味覚はなんですか?
ティージュの紅茶を使って下さっているレストランやカフェでも秋メニューが続々と登場していて楽しいのです♪
昨日は、「ティージュの紅茶に会える店」でもご紹介したカジュアルなイタリアンのお店「サビーナ」さんで秋の味覚をいただいてきました♪
「早生栗」のパスタ。
早生栗?!
栗って、こんなに早い時期に取れるんですか?
ちょっとびっくり。
この栗は鎌倉産。
びっくりするほど、おっきいのですよ!
携帯と比較すると
渋みも無く、ほのかな甘みがあって、ホクホクした栗でした。
パスタやハムとも相性良く、美味でした(^〜^*)
サビーナ
横浜市戸塚区上倉田町493-1
9:00〜22:00(LO21:30) 定休日日曜日
そしてそして・・・!
栗といえば、モンブラン!
そして・・・・
モンブランといえばアッサム!!
紅茶屋として、ここは主張したいところです!!!
セカンドフラッシュのアッサムのミルクティーとモンブラン。
最高に美味しい組み合わせだと思うのですが、皆さん、いかがでしょう?
http://teej.co.jp/teejtea/assam.html
ティージュの紅茶に会える「ラス ルセス」さんでも秋メニュー、モンブランがありましたよ♪ 要チェック!!
http://www.lasluces.net/
是非是非、お試し下さいませ♪
渡辺
2009年09月04日(金)
No.118
Comment(0)
販売開始!2009セカンドフラッシュ
お待たせいたしました!!
2009セカンドフラッシュ販売開始!!
涼しい日もあるこの頃、あったかい紅茶が美味しい季節に近づいてきましたね(^^)
夏の終わりには、楽しみにしているセカンドフラッシュを♪
今回、ティージュがセレクトした茶園はこちら
↓↓↓
【ダージリン】
ジャンパナ茶園DJ-48
サングマ茶園DJ-142
プッタボン茶園DJ-225
【アッサム】
アムグーリエ茶園C-275
今日はサングマを淹れてみました♪
ん〜〜(´〜`*)
いい香り〜〜♪
入れてるときからダージリンの甘い香りが立ち昇って、幸せ♪
明日は何にしようかな・・・
皆さんはどの茶園がお気に入りでしょうか☆
探してみてください。
↓↓↓
http://www.teej.co.jp/whatsNew/09_SecondFlush.html
渡辺
2009年09月01日(火)
No.117
Comment(0)
<<
2009年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
秋限定スイーツご紹介..
2009年09月28日(月)
鎌倉の秋
2009年09月18日(金)
今日のおやつタイム
2009年09月16日(水)
かわいい飴細工
2009年09月15日(火)
秋の味覚・・・栗!!
2009年09月04日(金)
販売開始!2009セカン..
2009年09月01日(火)
検索
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
[TOP]
[Admin]